訪問看護とは・・・

・病状や健康状態の管理
   健康状態を観察し、状態に応じた助言と予防的支援をします。   
・医療処置・治療上の看護  
   かかりつけ医の指示に基づく医療処置(点滴、痰の」吸引や吸入、経管栄養、創傷処置、チュー ブ類の交換など)を行います。
・苦痛の緩和と看護
   痛み(疼痛)、呼吸困難、発熱、不眠、便秘と下痢、倦怠感などの緩和を行います。
・療養生活の相談・支援
食事や運動、身体の清潔、排泄など様々な療養上の助言、ケアを行います。 
・家族の相談と支援
   介護方法を助言し、他の職種と連携することで家族の介護負担を軽減し、より良い家族関係が保てるよう支援します。

・緊急時訪問看護、24時間対応体制の実施
  緊急時は電話対応し、必要時には臨時訪問を行います。 

ご利用の際には訪問看護指示書が必要となります。
保険は介護保険・医療保険どちらもご利用いただけます。